【松煙(しょうえん)】黒磨きや黒モルタルの着色に、水解け良好な黒顔料
2,110円(税込・送料込)
【注意】配送先が中継地域の場合は別途中継料金を頂いております
mail:jukichi@kinkikabezai.com
TEL: 0799-85-1147
平日9:00~17:00
松煙(しょうえん)は、漆喰などの塗り壁材料に入れることのできる黒顔料です。
日本の伝統的な左官工法でもある「黒しっくい」や「黒磨き」などに使うことが出来る顔料です。
弊社の松煙は、他社製品の黒顔料に比べ、水解けが良く粒が残りにくい製品です。
【特長】
上記写真は、当社「松煙」と「黒顔料バイエル」と「油煙」を比較したもので、コップの水に小さじ1杯程度入れたものです。
※入れた後混ぜておりません。
当社製品は、水に投入後一瞬にして溶け分散しておりますが、バイエルは少しづつ沈殿し、油煙に関しては水になじむことなく浮いたままの状態です。
10分後も当社松煙は沈殿することなく水に混ざったままです。
【使用方法】漆喰に混ぜる場合
通常の漆喰に混ぜる場合は、水で松煙を練り、漆喰と同じくらいの硬さに練ります。
※常温の水でも混ざりますが、40℃程度のぬるま湯で練るとより解けやすくなります。
練った漆喰と練った松煙を混ぜ合わせ再度ムラなく練り、1日練り置きします。
- 用途
- 漆喰・モルタル用黒顔料
- 容量
- 500g
- 性状
- 顆粒
- 色
- 黒